ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト / 広島県立美術館
※ネタバレあります。 広島で古代エジプト展って、何年ぶりだろう。
※ネタバレあります。 広島で古代エジプト展って、何年ぶりだろう。
実は、全然違う人と勘違いしていて、ショップで前売券を買うときにチケットの絵を見てそれに気づいた。状況的に断りづらいのもあったが、なんだか闇に引きずられるような感じがしてそのまま前売券を購入した。
「ハッチポッチステーション」と言えば、夕方のNHKこども向け番組かと思いきや、キレッキレの攻めた内容で「なんかすげぇ。そしてトランクちゃん、かわいい」と楽しんでいたテレビ番組。
お暑いですね。 びっくりするほど梅雨が早く明けてしまって、もう夏を十二分に味わった気分です。
これは緻密な絵で、美術館で見るよりも1枚の絵を前にしてじっくりねっちり座って時間をかけて隅から隅まで見たいなぁ、と思った。
いやあ、楽しかったあ。浮世絵のおねこさんを堪能。満喫。大満足。
小学校高学年か中学生の頃、ダリ展に行き、作品にあてられたのか風邪でもなんでもないのに帰宅してから発熱したことがあった。黄色いスイカを食べさせてもらったのを覚えている。
Perfume の衣装展に行った。びっくりするほど理数系で、頭がくらくらした。
「もしも、猫展」 を見に行った。
ハニワと土偶が日本の近代芸術などにどんな影響を与えてきたか。が、テーマだと思って見ていた。