ラベル #広島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
測量野帳といちゃいちゃおでかけ

測量野帳といちゃいちゃおでかけ

  手帳のフリーページやノートに思いついたこと、考えたこと、感じたこと、こうだったらいいなぁという妄想、ゲームの作戦などなど、なんでも書いていたが、手帳もノートも使い切ってしまった。新しいノートはあるけれど、もうすぐ新しい年がやってくるから、お正月におろしたいと思った。

JR広島駅 OMIYAGE BAR で有料試飲

JR広島駅 OMIYAGE BAR で有料試飲

旅人気分で有料試飲。

消えゆく路面電車の電停とレール / 広島

消えゆく路面電車の電停とレール / 広島

広島の路面電車の新ルート「駅前大橋ルート」が2025年8月3日に開通 した。

区切りだろうがなかろうが

区切りだろうがなかろうが

今年は被爆80年という区切りのいい年のせいか、その数字を全面に出したメディアのタイトルをよく目にした。

B-SIDE LABEL 広島店に行ってきた!

B-SIDE LABEL 広島店に行ってきた!

もうすぐ手帳の季節ですね。もう始まっているメーカーもありますが、私はほぼ日手帳ユーザーなので、8月1日から始まった「ほぼ日手帳のよこく」に日々、そわそわしているわけです。ちなみに発売日は9月1日。

広島路面電車「駅前大橋ルート」開通と使われなくなったルート

広島路面電車「駅前大橋ルート」開通と使われなくなったルート

本日、「広島と言えば」のひとつ、路面電車がJR広島駅ビル2階の電停から発着を始めました。「駅前大橋ルート」といい、名前の通り広島駅前大橋を渡るルートです。これまでは遠回りして猿猴橋町(えんこうばしちょう)を通り、荒神橋(こうじんばし)を渡って的場(まとば)に着き、そこから街の中心...

ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界 / 広島県立美術館

ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界 / 広島県立美術館

「ハッチポッチステーション」と言えば、夕方のNHKこども向け番組かと思いきや、キレッキレの攻めた内容で「なんかすげぇ。そしてトランクちゃん、かわいい」と楽しんでいたテレビ番組。

junaida展「IMAGINARIUM」 / ひろしま美術館

junaida展「IMAGINARIUM」 / ひろしま美術館

これは緻密な絵で、美術館で見るよりも1枚の絵を前にしてじっくりねっちり座って時間をかけて隅から隅まで見たいなぁ、と思った。

Ukiyo-e猫百科 ごろごろまるまるネコづくし / ひろしま美術館

Ukiyo-e猫百科 ごろごろまるまるネコづくし / ひろしま美術館

いやあ、楽しかったあ。浮世絵のおねこさんを堪能。満喫。大満足。

江田島ドライブ 2025

江田島ドライブ 2025

呉を通り、倉橋島も通り抜け、車でやってきたよ、江田島!これまで全部、広島港からフェリーで行っていたのでとても新鮮だった。橋でつながっているってすごい。

新しい投稿はありません 前の投稿