「ドラゴンクエストウォーク」。
位置ゲー、歩きゲーと呼ばれる、位置情報を使って歩くことで話やクエストを進めるゲームアプリ。
やりこんでいないが、「ロトのテーマ」聞くと自分が勇者になった気になって「冒険に行かなきゃ!」と盛り上がるし、スライムは好きだし、というくらいのドラクエ好き。
2019年9月12日のリリース日からプレイしている。
それをこの4月からお休みしている。
2つの理由があって、ひとつは通信料金。コロナ禍のときは「通信料金がいくらかかっても心の平穏を守るためにがんがん歩くんだ!」と好き放題していた。でも、今は節約しなくちゃね。
もうひとつは「歩く以外のゲームが増えすぎ」。
3月から始まっていた「ドラゴンボール」コラボイベントで、ゲーム内で悟空と一緒に(スラミチが)筋斗雲に乗れちゃう!という触れ込みで、わくわくしていた。実際、自分が筋斗雲を操作してびゅーーーーーーんと飛ぶのは爽快感があったし、日本中(正確には台湾まで)飛び回れるのは楽しかった。
しかし、筋斗雲に乗ってがんばらなくちゃならないタスクに1日30分以上かかってさ。他にもあれこれお世話がそれなりにいるんだよ。歩けばいいわけじゃないんだよ。
多少、真面目にやってたけど、3週目に入る頃からつらくなってきちゃって。
それで、4月に「やりたいようにやろう」といろいろ考えたときに「ドラクエウォーク、疲れちゃった。今、楽しくない」と思っちゃった。
外出するときは起動させるし、ずっとアプリは立ち上げておかないといけないし、ウォークモードはあるけれど、お世話も必要だし。
お休みしたら、それらをしなくてよくなって、ちょっと気が楽になった。アプリを起動させてウォークモードにするだけだけど、なかなか思うようにタイミングが合わなくてちょっとイラっとしてた。
もちろん、お世話もいらないからそのぶん、時間を他のことに使うようになった。
上位を狙っているわけではなく、ほぼ無課金勢なので、お休みしてもそう支障はない。武器や防具だって、シビアなガチャだし、ほしいものはどうがんばったって課金して可能性をすごく上げないと入手できないので、コレクションをしていない。
お休みして2週間以上は経ったかな。ちょっと寂しくはある。今、位置ゲーは全部お休みしているしね。スライムにもスラミチにも会えないし。たくさん歩いてもゲームには反映されないんだなぁ、って思うし。
アカウントは消すつもりはない。また様子を見て再開したいなと思ってる。
日記記事にちょこちょこ書いてはいたけど、まとめて書いておこうかな、と思い、書いてみた。
コメントを投稿
別ページに移動します