今晩のおかずは、ナスとジャガイモの揚げ浸し。揚げた野菜をお出汁につけ込んで味がしみしみになったら食べます。うまうまですね。
この料理はどんな野菜でも揚げちゃえばイケるんじゃないか、と思っています。
作りながらふと思ったんですよ。
私、天ぷらも天つゆにつけて食べるの好きだよなぁ。
塩だって、ポン酢だって好きなんですけどね、天つゆにつけて食べるの、好き。
揚げたものをお出汁につけて食べるの、好きなのかなぁ。
もっともっと考えたら、あんかけ豆腐、茶碗蒸し、玉子焼き(明石の丸くてふわふわのタコ入り玉子焼きをお出汁でいただく)なんかも好きだなぁ。
なーんだ、お出汁が好きなんだ。
なんて、よく考えたら当たり前のようなことにたどり着きました。
母の料理はおいしいよなぁ。「それに比べてあたいの料理は…」と続くのですが、違いはなにかと技を盗み見していると、圧倒的に「うまみ」を追及していました。なにかダシが出るものをたっぷりと入れていました。
肉類、魚介類、牡蠣醤油、出汁醤油、めんつゆなどです。私も入れるのですが、どうやら思い切りが足りないようです。もっと入れろ!
なにかおいしいお出汁料理が食べたくなってきました。
■本日の写真
ハッチポッチ展の食べ物に関するものをメインに選んでみました。
ここからは独り言ですが、noteに書いた美術館に行った記事、ブログに持ってこようかなぁ。
コメントを投稿
別ページに移動します