ずっとずっとリセットしたいと思っていた。持ち物を減らし、「忙しい忙しい」と後回しにしていたたまってきた小さいことを一気に片づけたかった。
片づけに取りかかっているが、これがすごい。小さなところだけ取り出して整理し捨てているのに、まぁものが出るわ出るわ。
引っ越しのように期限を切られているわけではないけれど、進まない。そしてものを捨てるのにはエネルギーがすっごくいる。
スペイン巡礼前後で持ち物をかなり手放したのに、それから「ちょっとだけちょっとだけ」が積み重なってこんなことに!「あのとき学んだことはなんだったんだ!」と自分に対して怒りを覚えそうだった。
今のところ、取捨選択にあまり迷いはない。仕事のために持っていたものを一気に処分するのはすごく気持ちがよかった。プラスティックの衣装ひきだしみたいなのが数個はいる、と聞かされてうんざりしてたんだ。ちまちま処分していたけど、あまりよくないことみたいだった。
たださぁ。「これはいらない」と判断したものを実際に分別してごみ袋に詰め込むのにもエネルギーがいる。規定範囲内でないと置いておかれるのだ。それは避けたい。収集日当日の朝でないと出せないので、私の部屋はざっくり分別された袋がダンダンダンと並んでいる。とても落ち着かないし、達成感も味わえない。ぷぅ!
でもこれ今しっかりやっておかないと、どんどん片づけられなくなる。そういう人をたくさん見ている。これはすごいチャンスだ。仕事しながらこれはつらい。集中力も切れちゃうので連続4時間とかできないもん。
コメントを投稿
別ページに移動します